新型コロナウィルスの影響でトレーニングジムの退会、解約が増え続けています。
私もジムに通っていますが、退会はしていませんが2月半ばからジム通いを控えています。
2月半ばから1度もジムには足を運んでいません。
お気に入りのジムなので今のところ退会する予定はありませんが、
今後もしばらくコロナウイルスの流行が収まる気配がないようなら、
一時休会や退会も考えています。
目次
ジム来店者も退会者も激減?
ここ3週間ほどジムには1度も行っていないので来店者数は分かりませんが、
おそらくかなり激減しているでしょう。
どこのジムでも退会者は続出していると思います。
退会しなくても一時休会を選択している方も多いかと思います。
新規入会者がほとんどいない
退会者続出と共に、新規入会者も激減しているようです。
例年この春先の時期は1年を通しても新規入会者が比較的多いようですが、
今年に限ってはほとんどいないようです。
これはもう日本中どこでも同じような傾向でしょう。
ジムは厳しい
今はどこのお店も厳しいと思いますが、
その中でもトレーニングジムやヨガスタジオが厳しいでしょう。
外食、スーパー、書店なんかに比べると
やはりジムは狭い箇所に多くの人が集まるので怖いですね。
電車なんかも怖いくらいです。
満員電車とか特に。
しかもジムではマシンでもダンベルでも不特定多数の人が触れますからね。
あと運動後は免疫力が落ちるのも怖いですね。
それだけ感染しやすくなるともいえますし。
ジムによっては、会員がダンベルやトレーニングマシンを使ったその都度、
スタッフやインストラクターがアルコール消毒をしているとのこと。
これでは働く側も本当に大変ですね。
マラソン大会も中止が続出していますけど、正解だと思います。
先日行われた東京マラソンも参加者が大幅に縮小されましたからね。
状況が長引くと休業、閉店するジムも出てくる?強制退会もありえる?
私はまだ退会は考えていませんが、コロナウイルスの蔓延が長引くと
経営が難しくなるジムも出てくるかもしれません。
もし3月か4月にピークを迎えて収まっていっても、
その後しばらく数ヶ月はジム通いはしにくくなると思いますし。
少なくとも東京五輪のある夏頃くらいまでは
ジム通い、新規入会しにくい状況が続きそうに思えます。
そうなると一時休業を余儀なくされるジムも出てくるかもしれません。
すでにジムによってはスタジオプログラムやヨガなどの
レッスンを休止しているところも続出しています。
スパもシャワーも更衣室もトレーニングマシンもダンベルもすべて怖いですけどね。
私は体重計さえも共有するのが怖く感じる。
場合によっては閉店する店舗もあるかもしれません。
となると退会しなくても閉店によって強制退会と鳴ってしまうことも考えられます。
パーソナルトレーニングジムは割と安全か
パーソナルトレーニングジムは1対1が基本なので、
人も少ないですしお互い気を使えばそれほど危険ではないでしょう。
少なくとも月額会員制の多数の人が利用するジムよりは安全でしょう。
それでもパーソナルジムでも複数の人が入れ混じるでしょうし、
退会者は増えているかもしれません。
少なくとも新規入会はしにくいですね。
体を鍛えることによほど情熱がある人とかでもない限り、
もはや体を鍛えてる場合ではない状況になりつつあるのかもしれません。
個人的な意見
私はかなりジムでトレーニングするのが好きなので退会はしていませんが、
しばらく現時点で少なくとも3月いっぱいまではジム通いは控える予定です。
例え感染する確率が0.01%でも行きたくないですね。
「筋トレ命」とか「筋トレなしでは生きていけない」
みたいな人にとってはかなりきついと思います。
気持ちは十分分かりますが、私は命を最優先するべきだという考えです。
レッグプレスで数百kgを扱うとかでもなければ、
適度な運動であれば自宅や人気の少ない近所でもできるはずです。
現時点ではまだコロナウイルスのピークは迎えていないので、
今は様子見というかできればジム通いは自粛した方がよいかと思います。
私も4月か5月にコロナウイルスの状況を見て、1度退会することも考えています。
落ち着いたらまた再入会すればいいだけですしね。
別に半年くらい筋トレやランニングをしなくても死ぬわけではないしね。
これを機会に、しばらく筋トレやランニングなどの(ハードな)運動から離れて
体を一休みさせたいと思います。