近年、スポーツサプリメントのHMBがにわかに人気ですね。
筋トレ中の下級者の私も今までに数十種類試してきました。
そして、色々と気づきがありました。
HMBは筋トレ初心者には効果があるが
中級者~上級者には効かない
よく見かけますね、この言葉。
果たして本当なのでしょうか。
私は現時点では、よく分からないとしか言えないですね(なんじゃそりゃ!)
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
また、モノによっては上級者でも効果を実感できるのでは?
とも考えています。
筋トレ中級者の私の場合はどうだったか?
筋トレ初心者とか中級者とか上級者とか、
あれ自分がどこに属するのか判断しにくいですよね。
マラソンなんかもそうなんですけどね。
自分は走っている人の中ではかなり速い方だが、
テレビで出るようなトップランナーに比べたら鈍足だから上級者なのかは分からない。
自分は体脂肪率4%でバキバキの細マッチョだが、
ボディビルダーから見たらマッチ棒だし筋トレ上級者なのか分からない。
とりあえず、よく分からないので自分では筋トレ中級者だと思っています。
控えめにみて中の下くらいでしょうかね。
筋トレはやる時はやるけど、やらないときは全然やらないですし。
で、その中級レベルの私がHMBを数十種類試してみて効果を実感できたのか?
ずばり、効果を実感できました。
モノによっては、今までに試した数百種類のどのスポーツサプリよりも
めっちゃ効果を実感できました。
なので、厳しい人だと私みたいな細マッチョは中級以下とも判断すると思うので、
仮に初心者だとしてもやはりHMBは効果を実感できたことになります。
まあ、中級者でも効果を実感できると思いますよ。
筋トレ初心者はHMBの効果を実感できるのか?
ボディビルやフィジークの大会に出るようなゴリマッチョレベルだと
どう感じるかは分からないですねえ。
ただ「モノ」によっては
上級者でもHMBの効果を実感することができる可能性が高いとも思っています。
その「モノ」とは、ずばり!
BetaTOR(ベータトル)配合の遊離型(フリーフォーム)HMB
そもそも、ボディビルダーなどでHMBのサプリメントを
使っている人はそんなに多くないような気もします。
ホエイプロテインなんかは当たり前のように飲んでいる人は多いですが。
フィジークの選手なんかではちょくちょく見かけますけどね。
ただ、あるボディビルダーは上記の遊離型HMBを使用して体感があったと語っています。
一般的に皆さんが想像しているHMBは、
おそらく遊離型ではなくカルシウム型のHMBでしょう。
両者の違いを簡単に説明すると、
錠剤、粉末、中身が粉末のカプセルのものはカルシウム型のHMBと思っていいです。
そうではなく、液体カプセルやジェルタイプのものは、
遊離型(フリーフォーム型)HMBと思っていいでしょう。
おそらくこの記事を見ている方でも
今までに遊離型のHMBを使用したことのある人はそう多くないはず。
見た目以外の両者の違いですが、価格と体感ですね。
そのままですが、遊離型の方が値段が高くより体感があります。
上級者なら遊離型でも体感はないのか?
これは私の予測ですが、おそらく遊離型なら上級者でも体感できると思っています。
なんとなくですけどね。証拠なんかないですよ。
少なくともカルシウム型よりは遊離型の方が体感を得られると思います。
なので、私の考えは、
カルシウム型のHMBなら上級者は(あまり)体感できないかもしれない。
遊離型のHMBなら上級者でも体感できると思う。
こんな感じですね。
なんとなくですけどね。
トップレベルの格闘家や力士も遊離型HMBを愛用している
遊離型HMBで有名で人気があるのが国産ならHALEO(ハレオ)のラプターです。
海外製ならマッスルテック社のクリアマッスル。
カルシム型に比べて遊離型HMBは種類がかなり少ないです。
ハレオのラプターに関しては私も2年半前から愛用していますが、
めちゃくちゃおすすめです。
クリアマッスルもラプターほどではないけど安いのでおすすめ。
で、私がトレーニング上級者でも遊離型HMBを体感できるのではないか
と考えている理由の1つに、
トップレベルのアスリートで遊離型HMBを愛用している方が結構いるからです。
特に総合格闘家は多いですね。
RIZINに出ているような日本人選手です。
あとは力士とかラグビーの選手とか。
他は忘れたけど、今までラプターを使用しているアスリートは色々見てきました。
あ、フィジークに出ているトップ選手も愛用してたな。
ボディビルダーではないですが、
総合格闘家や力士などトップレベルのアスリートもトレーニング上級者ですよね。
その人たちが気に入って愛用しているなら、
トレーニング上級者も体感できるのではないかと思うわけです。
単純な考えです。
持久系には効くけど筋力系にはいまいち?
あとは遊離型HMBの体感に関しては、
トレーニング種目や運動によるかもしれないとも考えています。
分かりやすくいうと、持久系競技や瞬発力を必要とする競技には向いているが、
筋肥大を求めているボディビルダーには(あまり)体感できない
といった感じ。
総合格闘家も筋肉太くするために練習しているわけではないですし、
力士も筋トレはするでしょうけどそこまで筋肥大に力を入れているわけではないと思います。
筋肥大よりもスタミナを維持したり疲労を和らげる効果を期待して
遊離型HMBを使用しているかもしれませんし。
なので、ボディビルダーレベルが筋肉を太くすることについては
ラプターやクリアマッスルなどの遊離型HMBであっても体感を得られないかもしれない
とも考えています。
まあ、1番分かりやすいのはボディビルダーとかが複数人使ってみれば早いんですけどね。
筋肉が付かなくても、疲れにくいとかは実感できるのではないかと思いますけどね。
あとは筋肉が落ちにくいとか。
まあ、トレーニング上級者に関してはよく分からないです(笑)
まあ、分からないとか気になるなら「上級者にはHMBは効かない」とか決めつけないで、
試してみればいいと思うんですけどね。
みな、もっと使ってみてくれ。
使用者やレビューが少なすぎる。
もしHMBがトレーニング上級者に効かないのならそれはそれでいい。
私はずっと中級者以下を維持してHMBの恩恵を受け続けることにする(笑)