最近は筋トレする女性も増えてきましたね。
「筋トレ女子」や「腹筋女子」なんて言葉も少し前に流行りましたね。
24時間ジムの入会を検討している女性も多いかと思います。
ジムに通っていない方でもなんとなく予想は付くと思いますが、
24時間ジムの深夜~早朝は女性の利用者はかなり少ないです。
ジムで女性利用者の少ない時間帯
ジムで女性利用者が少ない時間帯は、具体的には午前2時~午前6時頃。
明るくなる前までですね。
夏は早ければ4時半でも明るくなりますが、夏は4時半でも少ないです。
この時間帯はほとんどの方は寝てると思いますし。
深夜は男性も少ない
私はたまに午前2時~6時頃に複数の24時間ジムを利用しますが、
この時間帯は男性もかなり少ないです。
つまり基本はガラガラ。
ジムの規模や人気にもよりますが、一般的な所で深夜は5人いれば多い方です。
自分以外に5人以上いることは滅多にないです。
めちゃくちゃ人気のあるジムなら5人以上いることも多いかもしれませんが。
深夜は大体自分以外に0人~多くても4、5人ですね。
で、ほっとんどは男性です。
決まった顔ぶれが多いですけどね(笑)
新しい月になるとまたは2、3ヶ月ごとに3分の1くらい入れ替わる感じかな。
ほとんどの人は半年以上ジム通い継続できませんからね。
深夜は90%以上男性
午前の2時~5時に絞れば90%以上は男性ですね。
2時~2時半くらい、と5時ちょっと前とかはたま~に女性も見かけますが。
女性だけでなく男性も2時くらいを境に帰る人はそれなりにいます。
1時前後からトレーニングしてその後帰って寝る感じでしょうかね。
午前2時と5時前後に何か大きな境界線みたいなのがある感じですね。
私はこの午前2時~5時を天国時間と呼んでいますが(笑)
自分1人でジムを貸し切り状態で利用できることもしばしば。うっしっし。
平日の夜20時頃とかならまず有り得ないですからね。
深夜は女性はめっちゃ少ないです。
特に男性も少なくなる深夜の3時頃(3時台)は、滅多に女性を見かけませんね。
午前1時~2時とか午前5時~6時とかなら1人、2人くらいいたりもするけど。
男性と付き添いで来る女性もちらほら
深夜の0時~1時半くらいは男性と付き添いで来ている女性も珍しくないです。
付き添いの場合は早朝よりも深夜の方が多いですね。
若い人の場合は深夜が多くて、高齢者の夫婦は早朝に見かけることが多いです。
これはジムだけでなく、街中で外を歩いたりジョギングしてても同じです。
外で深夜にウォーキングする高齢者は少ないですし、
早朝ウォーキングしている若者も少ないですから(笑)
年寄りは深夜に弱く、若者は早朝に弱い。
平日の早朝5時台に男女でトレーニングしてる若いカップルなんていないですよ(笑)
高齢者でも早くて6時前後ですね。
女性は生き帰りとかも特に人通りの少ないとこだと深夜は怖いでしょうしね。
24時間ジムは女性には受けにくいかな
深夜3時~4時頃に女性が1人でいると「珍しいなあ」と思うくらいですから。
この時間帯に女性を見たのは今まで数えるくらいしかないです。
5時くらいだと深夜の1時~2時並みに女性はいますね。
と言っても、いないことの方が圧倒的に多いですけど。
3時頃よりはいる確率が高いというだけで。
朝の6時くらいになると男女ともに少しずつ増えてきますね。
仕事の前に運動する方たちですかね。
一般的な営業時間体外(23時前後~9時とか)に運動した人で24時間ジムに入会する方は
深夜に利用する方よりも早朝6時~9時とか10時までに利用する方の方が多いです。
深夜に鍛えて寝るって人よりも、朝起きてから運動する人の方が多いって感じかな。
まあ、24時間ジムで深夜の利用は女性にはあまりおすすめできないかな。
怖いと思う方も多いでしょうし。
ジムではなく、夜道が怖いという方も多いでしょうし。
彼氏とかパートナーと付き添いで来れば安心でしょうけど。
2人とも深夜に起きててその時間帯にジム通いするカップルとか少なそうですけどね(笑)
24時間ジムで深夜に利用したい方は圧倒的に男性の方が多いでしょうね。
実際、複数の現場で目撃しているので間違いないです。
女性専用の24時間ジムは除きますよ。