ランニングや筋トレを続けるコツ?情熱がカギ。頑張り過ぎない、「運動=一石百鳥」を理解する
年が明けて、年末年始に食べすぎてしまい、 ランニングや筋トレなど運動をしてダイエットを始めようと思っている方も多いのではないでしょうか? でも「運動は中々続けられない。。。」と思っている方も多いかと思います。 「続ける」とは、1週間とか1ヶ月とかの短期間ではないですからね。 最低1年以上です。 そこで、ランニングを7年以上継続している私が、 私なりの運動を継続する方法をお伝えします。 あ、先に書いておきますが、 1ミリも運動しようと思う気がない方は、ここから先は読 ...
GARMIN(ガーミン)ForeAthlete230Jが大幅に値下げされたので即購入!コスパ抜群だしん!
先日、GPSランニングウォッチのGARMIN(ガーミン)ForAthlete 230Jを購入しちゃいました。 前々からランニングのモチベーションアップのために、 GARMIN欲しいなあと思っていました。 2017年10月頃にGARMINの230Jだけがなぜか、 定価3万2000円台から190000円台に大幅に値下げされたので、迷わず即買いしました。 GARMINの購入はたしかForeAthlete405以来だったと思うので、約6年ぶりくらいかな。 さすがに6年も経 ...
クリオのマグナネックレスの効果は微妙。。水谷隼や神野大地選手など愛用!
はじめまして、こんばんは、さようなら、今日も蒸し暑かったあ~(汗) 食の断捨離11段の8歳を目指すパンと揚げ物を6年間食べていない9歳です。 暑いですが、感染力と影響力が強いだけの弱い風邪に感染しないために、 外では人のいないところでは高地トレーニング用のマスクを外し、 しっかりと新鮮な空気とおてんとさまの光を浴びて旬のフルーツを貪ります。 今回も「変な」記事を書きました。 こんな「変な」記事を読むために自分の貴重な時間(命の一部)を 使っていいのか、よく考えてからお読みくださ ...
ランニング上級者はガチで筋トレして筋肉つけると徐々にタイムが落ちていく話
タイトルですが、ズバリ私のことです(笑) ガチってほどでもないかもしれませんが、それなりにはしっかり筋トレやってます。 自分で言うのもなんですが、 10km~ハーフマラソンくらいまでの距離ならぎりぎり上級者レベルに入るかなと思ってます。 私の走力についてはプロフィールに書いてありますので、参考にしてみてください。 私は今年の4月までこの7年間くらいは、 ランニング中心で筋トレは適度というかホント適当にやってるくらいでした。 そして4月から、もうマラソンのタイムは気 ...
両手に1kgのダンベル持って10kmランニングしてみた!腕よりも脚が疲れた!
こんばんワイン! 今年になってからランニングと筋トレをバランスよく行っている 走れる細マッチョです! 前々からいつかやろうと考えていたのですが、 ダンベル(鉄アレイ)持ちながらランニングしたら 筋トレもランニングもできて一石二鳥なんじゃないのかと思っていました。 こういうちょっと変わったことやるの好きです(笑) 昔(数十年前とか)はダンベル持ちながら走る人結構いたんじゃないかな? 今そんなにいないんじゃない? 普段皇居の周りとかランニングの人口密度多いとこで走って ...